ブログ|九大学研都市駅の歯科・歯医者|しまだ歯科クリニック

〒819-0389
福岡県福岡市西区学園通一丁目578番地1
  • 九大学研都市駅・しまだ歯科クリニック・WEB予約
  • 九大学研都市駅・しまだ歯科クリニック・電話
  • 九大学研都市駅・しまだ歯科クリニック・メニュー
  • アーカイブ

  • カテゴリー

良いお年を~♪

2020年12月28日

こんにちは

しまだ歯科クリニック歯科衛生士です!

 

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?

 

今年もご来院いただいた患者さまとたくさんお話をさせていただき、

楽しく一年間お仕事をさせていただきました

ありがとうございました。

 

一年間の締めくくりに、「滅菌・消毒」の講習会に参加させていただきました。

 

今年は、世界的に大変な事態になり、医療の在り方も考えさえられる年となりました。

その中で特に滅菌や消毒は患者さまの安全を守るために重要なものであると改めて認識させられる機会となりました。

 

当院では開院当初より、充実した機器をそろえ、滅菌業務にあたっておりますが、

これを機にさらにスタッフ一同安全な医療の提供を行ってまいります。

 

しまだ歯科クリニックの年末は、院長・スタッフ全員で大掃除を行い、

例年とは異なる形になってしまいましたが、一年の締めの会を行いました。

 

本日から3日まで通常診療はお休みとさせていただきます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

みなさまも良いお年をお過ごしください

 

 

福岡市西区九大学研都市

しまだ歯科クリニック

コロナ終息を願って(*^_^*)

2020年11月20日

こんにちは しまだ歯科クリニック スタッフです^ – ^!

今年も残すところ、あと一ヶ月となりました。

あっという間に年末が迫ってきました

今年は多分多くの人にとって変化の年となったのではないでしょうか?

人と距離を取る生活、在宅ワーク、
マスクをすることが当たり前になり
様々なイベントや行事が延期や中止。

去年の今頃は
まさかこんなことになるなんて
思ってもみなかった•••。

最近は少しずつではありますが
元の生活に戻りそうな部分も出てきて
でもそれもスムーズではなくて。
それがなんだかもやもやして
どうすることが正解なのかわからない時代になったものです。

変化の波に追いつくのってそう簡単なことじゃないから、知らない内に疲れていたり
気持ちが沈んだりもしますよね。

何事にも無理をせずに、マイペースに毎日を楽しく過ごしましょう♪

最近は私は好きな音楽を聴いたりドライブしたり癒しております
^ – ^

そして皆さんの口腔内からの健康維持に協力させて頂けたらと思っております(^^)

福岡市 西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

販売品について🦷

2020年10月28日

こんにちは、しまだ歯科クリニック歯科衛生士です^_^

 

今日は当院で販売している歯ブラシなどのご紹介です

メインテナンスの時や、治療後などに患者様からオススメの歯ブラシなどありますか?など質問していただくことがあります♪

 

当院では、メインテナンス時に患者様にあった歯ブラシやその他清掃用具のご案内させていただいてます!

また、待合室の本棚に販売品の紹介をしているファイルを設置しております!

中には歯ブラシや歯磨き粉の詳しい説明などが載っています♪

是非、待ち時間などにチェックしてみてください☺︎

 

 

また歯ブラシ以外にも入れ歯用のブラシや入れ歯洗浄剤、マウスピース用の洗浄剤なども販売しておりますので、ご気軽にご相談ください♪

 

福岡市 西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

『鷹の祭典2020』レプリカユニフォーム♪

2020年9月21日

こんにちは、しまだ歯科クリニック、歯科衛生士です。

先日、福岡ソフトバンクホークスから、「鷹の祭典2020」レプリカユニフォームが、しまだ歯科クリニックにも届きました!

1つひとつの袋に、ユニフォームとお手紙が入っていました!
ソフトバンクホークスの皆様、本当にありがとうございました!

このユニフォームカラーには、医療従事者の皆様への感謝を表す「ブルー」と、緩むことなく引き続き感染予防を行い、明るく、前向きに進もうという決意を表す「イエロー」の2つの意味合いがあるようです。

嬉しい限りです。((o(^-^)o))
応援させていただきます!

引き続き、新型コロナウィルス感染予防策を行いながら、日々の診療に取り組んでまいります。

お口に関するご質問など、お気軽にご相談ください。

福岡市 西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

スポーツ用マウスピース(マウスガード)について

2020年8月31日

こんにちは

しまだ歯科クリニック歯科衛生士です

 

「スポーツ用マウスピースは作れますか?」

というお問合せを最近よくいただきます

 

当院ではスポーツ用マウスピースの作製を行っておりますので、お気軽にご連絡ください

最短2回の来院で作成することができますよ。

 

スポーツ用マウスピースには、スポーツをする際の衝撃からご自身の歯やお口の粘膜を守るだけでなく、相手にケガをさせるのを防ぐ役割があります。

 

ラグビーやボクシングなどの相手と接触するスポーツでは使用が必須となる場合があります。競技によって規定があればそれに沿ったマウスピースを作成いたします

 

野球やサッカー、その他のスポーツにおいても、マウスピースを使用することでパワーやバランス感覚・運動能力がアップするという研究結果があります(歯の接触面積が広くなるため)

 

当院では噛み合わせを考慮してマウスピースを作製するため、上下の歯の型取りを行っています。

 

近年では、柄入り・キラキラしたものなどおしゃれなマウスピースも増えてきました。

ご希望に沿える場合がありますので、お気軽にご相談くださいね。

 

福岡市西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

 

お盆期間の診療について

2020年8月5日

お盆期間の診療日をご連絡いたします

 

8月10日(祝・月) 通常通り9:00~20:00

8月11日(火)   通常通り9:00~20:00

8月12日(水)   通常通り9:00~20:00

8月13日(木)   休診日

8月14日(金)   休診日

8月15日(土)   休診日

8月16日(日)   休診日

8月17日(月)   通常通り9:00~20:00

以降、通常診療となります。

 

休診期間中はご迷惑おかけいたします。

よろしくお願いいたします。

 

しまだ歯科クリニック 院長 島田 一誠

 

お子様の歯磨き粉のご紹介

2020年8月1日

しまだ歯科クリニック歯科衛生士です

 

今回は、お子様にオススメの歯磨き粉をご紹介します!

普段、ご自宅で使われている歯磨き粉は泡立ちが良いですか?
実は泡立ちが良すぎると、泡で磨いている所が見えなくなり、充分に磨けていない事があります。

泡立ちが少ないジェルタイプの歯磨き粉は、どこに歯ブラシが当たっているのか鏡で確認しながら歯を磨く事が出来ます。また、虫歯予防の為に、フッ素入りのものがおすすめです!

ジェルタイプのものですと、お口全体にフッ素が行き渡り、停滞性もよいので、虫歯の発生や進行を予防します(^^)

当院では、お子様向けに様々なフレーバーの歯磨き粉(イチゴ味、バナナ味、、等)を取り揃えておりますので、

ご興味のある方はぜひ歯科衛生士までお声かけください♪

 

福岡市西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

矯正治療について🦷

2020年7月1日

こんにちは、しまだ歯科クリニック歯科衛生士です^_^

最近は暑い日が続いていますね…今年はマスクの着用もあるので熱中症などにも注意が必要ですね

 

今回は、矯正治療についてのお話です!

 

最近は、歯並びや歯の色味(着色)などが気になるなど、矯正治療やホワイトニングのご相談をいただくことがあります!

 

私自身も小さい頃から歯並びがすごく気になっていて、矯正治療には興味がありました。

大学生になり歯の勉強を始めてからまた更に矯正治療に興味を持ち始めて、学生の時に矯正治療を始めました!

 

矯正治療にもいくつか種類があり、1番皆さんが思い浮かぶのが、歯の表側に金属製の装置を取り付ける矯正方法だと思います。

矯正をしたいと考えていても、見た目が気になってなかなか進めないという方もいらっしゃると思います。

当院では、金属製の装置(ブラケット)の他にマウスピース型の矯正治療があります

当院のスタッフもマウスピース矯正をしていますが、見た目も装置を付けてるか分かりにくく、周りからもほとんど気づかれずに矯正治療が行えています!

矯正を考えられてる方、少しでも興味がありましたら相談からでも行っております。

 

矯正治療以外にも、ご相談などありましたらご気軽にご相談下さい☺︎

福岡市 西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

 

新型コロナウイルス感染症対策について

2020年5月1日

こんにちは、しまだ歯科クリニック、歯科衛生士です

自粛生活が続きますが、体調などくずされていませんか?

当院では、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、
来院者には、
①待合室でのマスク着用のお願い
②新型コロナウイルス感染症にともなう問診票の記入
③非接触式検温の実施
④洗口液によるガラガラ嗽  など

院内では、

①徹底した滅菌管理
②室内換気
③スタッフ全員、毎日の検温
④ゴーグルやフェイスシールドの着用
⑤手指衛生の徹底  などを行っております

特に滅菌物の衛生管理については開院当初より、最も厳しいとされる

ヨーロッパ基準ですべての器具を滅菌・消毒しています

痛みのある歯や治療途中の歯を放っておくと症状が悪化したり、進行してしまいますので
気になることがありましたら、早めの相談をおすすめします

新しい生活様式に少しずつ慣れ、無理なく楽しみながら過ごしましょう

私事ですが、先日ホワイトニングコーディネーターの資格試験を受け、合格し、4月1日に認定を受けました

地域の皆様にホワイトニングについて広く知ってもらうとともに、笑顔に自信が持てるよう、お手伝いさせていただきます

これからもよろしくお願いいたします

m(_ _)m

福岡市 西区 九大学研都市 しまだ歯科クリニック

ホワイトニングコーディネーター✨

2020年4月1日

こんにちは

しまだ歯科クリニックからのお知らせです

 

当院の歯科衛生士がホワイトニングコーディネーターの認定を

取得いたしました

 

ホワイトニングコーディネーターとは日本歯科審美学会が認定する資格です。

ホワイトニングの専門的知識や技術・経験を有する歯科衛生士が試験を受けて合格することで取得することができます。

 

ホワイトニングについてご質問のある方はお気軽にお声掛けくださいね

 

 

 

福岡市西区 九大学研都市駅 しまだ歯科クリニック

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12